未分類– category –
-
未分類
採用塾©︎ 始めました
前回、採用支援についてお伝えしましたが、ついに具体的に動き始めました。 その名も、「採用塾©︎」 立ち上げたといっても、まだ検証段階。リースタートアップで言うMVP (必要最小限の検証用プロダクト)として、モニターの方々と一緒に学びの体系化と実践... -
未分類
創業塾は経営塾の凝縮版
久しぶりの更新となります。この夏は創業塾に注力し、大きなプロジェクトも動いていました。加えて、自分や家族の健康問題もいろいろとありましたが、なんとか最後までやり切ることができました。 【とくにこだわった科目とは】 例年、創業塾を卒塾しても... -
未分類
実は経営者にも魅力的?渾身の創業支援
今回はいつもと違い、地方での創業支援についてお話しします。SNSでは何度かお伝えしているのですが、今年は商工会議所から創業塾の講師を依頼されました。 まずはプレセミナーとして、まったく知識が無い方向けに数時間の超短期コース。夏には4日間コース... -
未分類
考え方を変えるのは難しくないですか?
あっという間に春の気配。もうすぐ新入社員を迎える会社もあるかもしれませんね。 前にも伝えましたが、3年以内の離職率は4割前後。5人入った新人のうち、2人は3年以内に退職するのが平均値。そうわかっていながら研修して育てていくのはつらいものがあり... -
未分類
その仕事は本当に部下に合っていないのか?
最近、何人もの会社員の方から、以下のような声を聞くことがあり、とてもびっくりしました。 「今の仕事は自分には合っていない」 このように考える人が、そんなに多いのかと思い、調べてみると、3人に1人の人が今の仕事が自分に合っていないと考えている... -
未分類
ビジョンで社員の目が変わる
先日、中川政七商店の会長である中川政七さんの講演会に参加しました。 兵庫県の明石市商工会議所青年部のイベントでした。地元の商工会議所青年部の皆さんに誘われて、「有名人だから」「面白いことをしている人だから話も面白そう」そのくらいの軽い考え... -
未分類
解毒剤の処方箋 シンプルなPMIのコツ
先月お亡くなりになりました稲盛和夫氏が創業した京セラは、実は数多くのM&Aを積極的かつ効果的に行って一代で成功を収めたということは有名ですね。つまり、M&Aは大企業だけが行うものではなく、中小企業こそ経営課題の解決方法として採用すべき... -
未分類
この劇薬、薬となるか毒となるか?(毒編)
最近は効果の高い薬が増えて便利になってきましたね。ちょっとした症状であれば市販薬で症状が随分楽になります。ですが元々は薬というものは量や使い方によっては毒なんです。したがって副作用には注意をする必要があります。 前回は優秀人材の確保ができ... -
未分類
入社希望者が殺到して困る??
中小企業でも、本当にそこまで採用に強くなれるのか? 前回、茶化というフレームワークで人材管理の重要項目をお伝えしました。 茶化して、しっかり理解する人材管理 今回はその一つ目である、サ・・・採用についてお伝えします。 今、中小企業のほとんど... -
未分類
安全な職場は自慢できる【最新版】労働安全衛生のISO
今まで実現しないだろうと言われていた、労働安全衛生マネジメントシステムがISOに入りました。 ISO45001 労働安全衛生 ISO9001 品質 ISO14001 環境 と並んで、製造業のみならず事業運営において注目されている国際規格です。 企業の評価基準は...
12