働き方改革– category –
-
働き方改革
新たな年は人とトコトン向き合う
新たな年を迎えて、気持ちも新たに進み始めています。 昨年は変化の多い一年を過ごしてきました。出会いも多く、自分自身のギアが一段上がるような成長も経験しました。 新しい一年、この荒波をどうとらえるのか? 経営者の皆さんと一緒に歩んでいく道の... -
働き方改革
その2 生産性を劇的に高める「会議革命」とは
「これもいらない、あれもいらない」 断捨離をやった事はありますか? 最初は迷いや執着心が大きくて、捨て去ると言う事は難しいものですよね。でも、少しずつ手放していくと、なんだか心がスッキリしてきます。今までの「囚われ」は何だったのかなと感じ... -
働き方改革
その1 生産性を劇的に高める「会議革命」とは
今年もあっという間に過ぎそうです。もうすぐ忙しくなるという方、あるいはすでに忙しい時期に突入している方もおられるでしょう。 組織のパフォーマンスを最大化するには、従業員一人ひとりの心身のリフレッシュ(そしてできることなら研鑽)が不可欠です... -
働き方改革
経営の生命線。それは値決めと「給与の設計」
2022年、新型コロナによる消費の落ち込みによる売上低下と、ウクライナ危機による物価高騰による原価の高騰のダブルパンチに見舞われている企業も多いことと思います。そして、少子化により確実に下り坂を転がり始めた日本の労働者人口。平均して64万人の... -
働き方改革
属人化に目をつける。答えはシンプル。
休暇に関する生産性低下についてお届けしています。前回は、休暇を取れない(&残業が多い)ことが如何に生産性へ悪影響を及ぼすかを述べました。 ある労務管理セミナーで製造業のメンバーの要因分析をシェアしてもらったところ、共通した答えがそこにあり... -
働き方改革
もっと働いてもらうために、しっかり休ませる
小中校では、すでに夏休みに突入していますね。私も少し早めに、そして少し長めに休みたいと思います。しっかり充電して、高いパフォーマンスを出せるようにしておきます! よく言われる、日本人の有給取得日数の少なさ。(50%未満。世界最下位... -
働き方改革
働き方改革関連法が成立 コストにどう影響?
政府が今国会の最重要法案としていた働き方改革関連法が6月29日午前の参院本会議で可決、成立しました。 中小企業のコストにとって、どういう意味を持つのでしょうか? https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32398980Z20C18A6MM0000/ 残業の上限規制 同...
1